
よく聞かれる質問BEST3にはいりますね~
少し長くなりそうなので
分けて書こうとおもいます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
まずはニオイの違い・・・
1番感じやすいのはニオイだと思います
市販のホームカラー剤は
ニオイがあまりしないようになっています
それは・・・
臭いからです笑Σ(゜Д゜)
そのままなんですが・・・
自宅の閉切った空間の中で
ツンとニオイがしたら
消費者は嫌がります
そこで臭わないアルカリ剤を使用します
ツンとした臭いがなくなった代わりに
髪・皮膚に残りやすくなり
ダメージにつながります
髪を洗っても頭皮や
毛髪内部にはアルカリ剤が
残っていて
髪を染める前の状態になるまで
ずっとダメージを受け続けることになります
サロンのカラー剤は
揮発性の高いものを使用します
なので・・・臭いですし、ツンとしたりします
揮発性が高い=アルカリが残留しにくい
とゆうことは
髪や頭皮に残りにくく
ダメージが最小限に
抑えることができます
でも
美容師さんも消費者です(´ヮ`;)
たくさんのメーカーから薬剤を
吟味して仕入れます
そうです・・・
やっぱり臭いのは嫌なんです笑
美容師も臭いカラー剤は
使いたくありません・・・
ゲストの方が嫌がったり
使い手側が嫌がったり
様々ですが
今では、メーカーさんの工夫で
ニオイは軽減されていて
サロンのカラー剤は
更なる進化をし続けながら
第三のカラー剤が登場しました♡
これがまたすごすぎるんです~
続きます( •́ฅ•̀ )