
ドラッグストアーにいくと
陳列しきれない程のカラー剤が
ならんでます(๑´ㅂ`๑)
美容室も同じ感じです
うちのサロンだけでも300はあるかと
思います(推定・・・)
違うのは色の数ではなく
色味の違いです
市販商品は
失敗しにくいように
様々な色を混ぜたものが大半です
地毛も黄色くなった毛先も
均一に塗布しますからね
地毛とカラーした部分は
明らかに色が違います
なのに同じ色を??
いらない部分には
色素が
濃く残り
髪色は
だんだん髪色は
濁ってしまい
髪の毛がパサついてきます
(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
サロンカラーは
絵の具のような感じ
でできています
髪の状態をみて
必要な色とメラニンの色を
見極めます
それから
色相環にあてはめつつ
お客様1人ひとりにあう
パーソナルカラーをふまえて
調合していきます
美容師さん
頭フル稼働させてます
(∀`*ゞ)